セラピスト、ヒーラー、アーティスト『森魔女』たちにカウンセリングを受けられる場所、埼玉のプライベートサロンそれが光の森テラスです。
  • Top
  • 摩女たちのセッション
  • 光の森の物語
  • 摩女のレシピ
  • お申し込み
    お問い合わせ
  • 当サイトご掲載のご案内
  • ショップ
カラダ喜ぶ、ココロ喜ぶ、タマシイが喜ぶコトをやろう♪皆で分かち合い、循環するミロクの生き方。それが光の森テラスの目指す未来です。新しい場所探し中。
Home »
魔女のリトリート »
満員御礼→金母さんと行く運気爆上げ三浦半島!日帰りバスツアー

満員御礼→金母さんと行く運気爆上げ三浦半島!日帰りバスツアー

2025年1月14日

満員御礼にて受付終了です。
ありがとうございます。





またまた閃いて1日で決定したバスツアーです。
神秘の無人島「猿島」というキーワードを投げたら
金母さんから即回答があり
「それなら、走水、叶神社、森戸までいけるかな?」

で、全部詰め込んでみましたーーーーー!
日帰りなのにこのコース!
チャレンジです!

そして、コースが組まれて気がつきました!
三浦半島右回り!

これは!
分かる人にはわかる
裏ミッション!

ご参加者はもちろん、ただただ楽しむだけでOKです。
なので、
参加しただけで、天からのギフトは大きい!
文字通り
開運!!

皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2025年1月26日(日)

行程

5:45 埼玉県寄居町玉淀観光 バス車庫 集合
8:15 神奈川県桜木町駅集合
9:40 神秘の無人島猿島ツアー
11:15 いちごよこすかポートマーケ ットで海軍カレーのランチ
12:15 走水神社
13:15 東叶神社
14:30 浦賀の渡し
15:20 西叶神社
16:30 森戸大明神
18:20 横浜駅
20:50 玉淀観光 バス車庫


※コースは天候や道路事情により変更になる場合がございます
※最小催行人数30名、募集人数40名
ツアー主催:埼玉県寄居町玉淀観光

参加費:23,000縁
(バス代、高速道路代、猿島乗船料と猿島探検ツアーガイド代、昼食代、金母さんの神様ガイド料込み)


金母(きんか)プロフィール


開運幸せアドバイザーの金母(きんか)は、芸人から占い師に転身した鑑定師です。
前世は巫女であったと天からメッセージを受け、お寺で仏様につかえていた経験もあります。
2018年と2019年には出羽三山で神子修行(山伏修行)を行い、神子の名「惶淑(こうしゅく)」を授かりました。?
金母は、東洋占術のベースを歌川信子氏から学び、手相、人相、姓名判断、タロット、風水、ルーンなど幅広い占術を活用して鑑定を行っています。的中率が高く、芸能界でも評判で、業界人向けのイベントでは長蛇の列ができるほどです。?
金母は、神道を学びながら、人の心の重荷を軽くできるように心がけています。?

(AI生成引用)


お申し込みはこちら




ジブリの世界、神秘の無人島、猿島



叶神社では勾玉をゲットしよう!

Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←光の森テラス2025… 2025年2月2日節…→
光の森テラス
所在地:〒355-0201
    埼玉県比企郡嵐山町古里635-1

電話:090-5302-3378

mail:info@morimajo.com

「お知らせ」カテゴリー別

  • ツアー・リトリート (1)
  • 光の森テラスから (110)
  • 新月・満月カレンダー (3)
  • 未分類 (15)
  • 森魔女からのお知らせ (34)
  • 森魔女イベント (20)
  • 森魔女クーポン (1)
  • 森魔女テーブル (5)
  • 満月のお茶会 (29)
  • 満月のランチ会 (39)
  • 銀河瞑想 (1)
  • 魔女のリトリート (7)
  • 麻炭 (2)

まずは会員登録をお願いします↓↓↓

☆森テラス会員登録(無料)はこちら☆








こちらもよろしくお願いします

  • InstagramInstagram
  • 5次元ウェブサポート「アプリス」5次元ウェブサポート「アプリス」
このサイトを友達に教える

ページ

  • Top
  • 摩女たちのセッション
  • 光の森の物語
  • 摩女のレシピ
  • お申し込み
    お問い合わせ
  • 当サイトご掲載のご案内
  • ショップ

QRコード


ギャラリー

前へ
次へ
新着情報
光の森の物語Topお申し込み
お問い合わせ
森魔女
当サイトご掲載のご案内麻果葉 炎のセッション満月魔女のサバト
Applice
利用規約/プライバシーポリシー

SNS

 Facebook Ameba
アプリス摩女たちのセッション

(c) applice All rights reserved